【不倫相手が最近冷たい?】考えられる9つの理由と対処法4つ

不倫に悩む子

不倫相手がなんだか最近冷たい。
理由がよくわからなくて……。

このように悩んでいませんか?

好きな相手が突然冷たくなったら、誰だって気になってしまいますよね。

それが不倫相手であれば、普通の恋愛より気になるのは当然のことかもしれません。

それではなぜ不倫相手は冷たくなったのでしょか?

そこで今回は、以下の内容を書いていきます。

本記事の内容
  • 不倫相手が冷たいときに考えられる9つの理由
  • 不倫相手が冷たいときの対処法4つ

不倫相手が冷たいときに考えられる9つの理由と、対処法について詳しく解説していきますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

りん

「一人で悩んでもなんかスッキリしないな……。」という方は、心の柔軟体操も大切です。

相談経験豊富な第三者の声は、あなたへの励みにもなりますし、今後のヒントを与えてくれます。

不倫はもういや!【極秘で相談】おすすめ電話占いサイト3選の記事で、自分にあった相談祭手を探すのもおすすめですよ

目次

不倫相手が冷たいときに考えられる9つの理由

不倫相手が冷たいときに考えられる理由はケースバイケースではあるものの、大半は以下の9つの理由が考えられます。

  1. 配偶者にバレそうになっている
  2. 家族を大事にしたいと思った
  3. 仕事や家事のことなどで余裕がない
  4. 不倫関係を見直している
  5. 不倫関係を終わらせたいと思っている
  6. 他の相手ができた
  7. 他に楽しめることができた
  8. 最初から愛情はなかった
  9. 嫉妬している

それぞれの理由を詳しく見ていきましょう。

理由1.不倫が配偶者にバレそうになっている

不倫相手が冷たいとき、それは不倫が配偶者にバレそうになっているのかもしれません。

不倫に悩む子

バレそうなだけで冷たくなるの?

そう思ってしまいますよね。

しかし、配偶者にバレそうになっている不倫相手は「確実にバレたのではないか?」という心当たりがあるため、あなたを無意識に遠ざけていると考えられるのです。

家庭での変化
  • 明らかに配偶者のものではない髪の毛などがゴミ箱に捨てられていた
  • あなたの匂いがついたワイシャツが洗われていなかった
  • おはようの挨拶がそっけない

上記のような家庭内の変化で、不倫相手は焦りからあなたへの態度が冷たくなっているのかもしれません。

配偶者のいつもとは違う行動、明らかにあなたの髪の毛や私物のような物がゴミ箱に捨てられていたら……。不倫中の男性はゾッとすることでしょう。

不倫相手が冷たくなった理由としては、よくあるパターンと言えるかもしれませんね。

理由2.家族を大事にしたいと思うようになった

家族を大事に考えるとあなたに優しくする意味がなくなり、気がつけば自然に冷たくなってしまったというパターンです。

不倫に悩む子

私のこと愛してるって言ってたのに……。

こんなふうに思ってしまうかもしれませんが、不倫相手には大前提として家族がいます。そもそも遊びなのか本気なのかも分からない恋愛です。

一生一緒にいる可能性の高い家族のことを考えるのは当然のこと。冷静にあなたと家族を天秤にかけると不倫相手は「結局家族が一番大事だな……」と、頭に浮かんだのでしょう。

もしくは、なにかが引き金になった可能性も。

  • 不倫に気付いた奥さんと真剣に話し合った結果考えが変わった
  • 家族の誰かが重い病気になり「このままじゃいけない」と思った

上記のように、あなたには見えていないきっかけもあるかもしれません。

家族を大事にしたいと思うようになると、不倫相手は面倒な存在になってしまいます。

こうなってしまうと、冷たい態度をとられてしまうのも仕方ありません。

家族の話が出てきた場合、以下の記事も参考に対処していきましょう。

🔻関連記事🔻

理由3.仕事や家庭のことで余裕がない

不倫相手が冷たい場合、仕事や家庭のことなどで余裕がないという可能性もあります。

仕事が単純に忙しいということもあるでしょうし、家庭のことで揉めているのかもしれません。

不倫に悩む子

余裕がなくても、冷たくする必要はないと思うんですけど?

そう思う気持ちもわかりますがこの場合、冷たくしているというより冷たく見えるだけの可能性が高いです。以下に具体例を上げてみます。

仕事で余裕がない例

  • 忙しい月に入り(締日・年末など)あなたの相手をするのが難しい
  • 重大なプロジェクトを任されプレッシャーに押しつぶされそう
  • 残業続きで忙しい

家庭のことで余裕がない例

  • 大きな出費や家のローンで金銭的に不安定
  • 収入が足りなくて精神的なストレスがある
  • 高齢の両親のことで心配事があり恋愛に気が向いていない

上記の場合、気持ちが離れてしまったわけではなく単純に余裕がないだけです。

どれだけ好きな相手でも余裕がないときに話しかけられると、返事が雑になってしまうこともあるでしょう。

不倫相手の状況を見極めるのも大事ですね。

理由4.不倫関係を見直している

不倫相手がふたりの関係を見直しているからこそ、冷たい態度になっている場合もあります。

今すぐどうこうするつもりはなくても「この人との関係をこれからどうしようかな」と考えたときは、誰だって相手から距離を置きますよね。

不倫に悩む子

具体的には何を見直しているのでしょうか…?

このような疑問が浮かんできますよね。

昨今コロナが原因で働き方が大きく変わったことにより、以下のことから不倫関係を見直す人が多い傾向にあります。

  • リモートワークが増え「家に居てあたり前」の日々が続いている
  • 自粛が基本になってしまい、世の中が完全に元に戻ることが難しい

上記は一例にすぎませんが、昨今リモートワークが増えたことから、最も可能性の高い理由と言えます。

そもそも不倫関係を成り立たせる事が難しい時代になり、不倫相手も真剣に考えなければいけない境地に立たされているのです。

「嫌いなわけじゃないけど、このまま不倫を続けるのは無理かも…」と弱気になり、ついあなたに冷たい態度をとってしまったのかもしれませんね。

理由5.不倫関係を終わらせたいと思っている

不倫関係を終わらせたいからこそ、冷たい態度をとっているということも考えられます。

この場合、冷たい態度を通して察してほしいという思いもあるのでしょう。

不倫関係を終わらせたいと思っていても自分からはなかなか切り出せないという方は多いのです。

できれば相手のほうから別れを切り出してほしい。

明確な別れ話をせずにこのまま自然消滅に持っていきたい……。

そこにある思いもさまざまです。

客観的に見てもズルい考え方ではありますが、こういった思いを抱えながら不倫相手に冷たい態度をとるタイプは少なくありません。

理由6.他に不倫候補の相手ができた

あなたよりも魅力的と思える存在を見つけ、相手が冷たい態度をとっているという可能性も十分に考えられます。

一見優しく愛情深そうな不倫相手であっても、他に不倫候補の相手ができると信じられないくらいに冷たくなるというタイプは少なくありません。

他に好きな不倫相手ができて冷たい態度をとっているのであれば、諦めて身を引くしかないかもしれませんね。

むしろ他の相手ができたからとコロっと態度を変えるようなタイプとわかったのであれば、さっさと縁を切って新しい出会いを探したほうがいいのかもしれませんね。

理由7.他に楽しめることができた

新しい不倫相手ができたわけではなく、単純に趣味など他に楽しめることができたから冷たい態度をとるというケースも考えられます。

その大きな理由として、平凡な毎日に刺激を求め不倫を始める方も多いですが、刺激という意味では他にも楽しめるものはたくさんあるからです。

人によっては自分にとってこれ以上ないほどの趣味を見つけたという人もいて、不倫どころではなくなるでしょう。

不倫相手が以下の趣味にハマっていたら、冷たくなった原因かもしれません。

  • 釣り
  • キャンプ
  • ゴルフ

釣りにハマった場合朝が早く、釣具にお金もかかるため不倫する余裕はありません。一度ハマると楽しさは忘れられない趣味と言われています。

最近流行りのキャンプにハマった場合、基本的に消耗品が多く、道具には無限にお金がかるため「不倫にお金をかけるのがバカバカしい」とすら思うかもしれません。
さらに家族でキャンプなどが増えるため、時間もそっちに使うことになります。

ゴルフでは会社の付き合いなども増え、1回あたりにかかる金額も「コース代1万〜2万・会食代5千円〜1万」のように、お金も時間もかかるわけです。

上記のように不倫にどハマりしているタイプでも、趣味をきっかけに不倫関係を卒業してしまうケースは少なくありません。

一時的にハマっているだけで、ブームが去ったら不倫関係が以前のように燃え上がる可能性もありますが……。

待ってる時間も無駄なので、これを機に不倫関係を見直してみるのもいいかもしれませんね。

理由8.最初から愛情はなかった

これは考えたくないことでしょうし悲しいことなのですが、最初から相手に愛情がないというパターンもあります。

不倫に悩む子

まさか愛情がなかったなんて…。
今までの関係はなんだったのでしょう…。

このように考えてしまうかもしれませんが、ハッキリ言ってしまうと初めから体やお金だけが目的だったということになってしまいます。

自分の欲望を発散させるためにあれこれと耳障りのいいことを言って、自分が満たされたから冷たい態度をとって終わりという感じです。

仮にどれだけ不倫相手のことを想っていたとしても、最初から愛情がなかったのであれば関係が改善していくことはないでしょう。

この場合辛い思いをすることになりますが、不倫相手の本質を見抜けなかったんだと学び、前へ進むようにしていきましょう。

理由9.嫉妬している

これが一番ほっとする理由かもしれませんが、不倫相手が何かに嫉妬していてそれで冷たい態度をとっているという可能性もあります。

例えば以下の内容があげられます。

  • TwitterやInstagramなどのSNSで知らないユーザーとのやり取りを見た
  • 他の男性とリアルで楽しそうに話をしていたのを目撃した
  • 男友達とLINEしているところが見えてしまった

上記などの理由で嫉妬するケースも少なくありません。

ちょっとした嫉妬で拗ねている程度であれば可愛いものですが、嫉妬深いタイプの男性は厄介です。

嫉妬で冷たい態度をとっている不倫相手を可愛いと思えるのであれば問題はないですが、恐怖や不安を感じるレベルであればふたりの関係を考え直したほうがいいかもしれません。

ちなみに、冷たい態度をとることで「察してほしい」「機嫌をとってほしい」といったアピールをしてくるタイプもいるのですが、こちらもなかなか厄介ですので注意しておきましょう。

不倫相手が冷たいときの対処法4つ

ここまで話してきたように、不倫相手が冷たくなってしまう理由は実にさまざまです。

しかし、相手が冷たいからといって出方を間違えてしまうと、そこでふたりの関係が終わってしまう可能性もあります。

では、どのように対処していけばいいのでしょうか?

その対処法についても触れていきましょう。

対処法1.冷却期間を設ける

不倫相手が冷たい場合、お互いに冷却期間を設けるというのもひとつです。

不倫に悩む子

不倫で冷却期間は逆効果なのでは?

と思う方もいるかもしれませんが、冷却期間を設けることでお互いに気持ちの整理ができるようになります。

それで別れるという形になってしまうのであればある程度納得もできますし、冷却期間を設けたことによってお互いの大切さが再確認できる可能性もあるのです。

不倫相手に不倫癖がある場合、時間を置くと再度不倫願望が芽生えるものです。冷却期間を置くと効果的となりますが、誰でもいい可能性もあるので注意して相手を見極めるようにしましょう。

対処法2.相手の気持ちを聞いて、尊重する

もし不倫相手と話し合いができるのであれば、相手の気持ちを聞いた上で尊重するようにしましょう。

冷たくされたからと言って自分の気持ちだけを押し付けてしまっても、相手はどんどん引いてしまいます。

不倫に限らず、恋愛というのはふたりの人間がいてこそ成り立つもので、お互いを尊重しあい信頼関係を築いていくものです。

本当の意味でふたりの関係を考えるのであれば、不倫相手の気持ちを聞いて「冷たくなってしまった理由」を尊重するということも大切なのです。

対処法3.自分の気持ちをハッキリと示す

相手と話し合いができる場合や問題なく連絡がとれる場合には、自分の気持ちをハッキリと示すことも大切です。

今は電話やLINEなど、常に何かしらの形でつながることができるため、やり取りが頻繁なだけでコミュニケーション不足に陥っているケースも少なくありません

不倫相手が冷たいと感じるのであれば、改めて自分の気持ちをハッキリと示し「不倫関係をこのまま続けられるのか?」を確認しましょう。

気持ちをハッキリと示し一歩踏み出すことで、今後の展開をスムーズに迎えることができます。

対処法4.すがるのではなく、感謝の気持ちを伝える

別れたくないあまり、冷たい不倫相手にすがってしまうということもあるかもしれません。

その気持ちはよくわかりますが、ここですがってしまうと事態が悪化してしまう可能性が高いと言えます。

伝える手段として電話はNGです。そもそも冷たくされているので、不倫相手の態度が悪いのも目に見えてますよね。

LINEやショートメールなど、一方的にアクションが起こせる方法で以下のような内容を伝えましょう。

  • 楽しい思い出をたくさんありがとう
  • あなたと出会えて成長できました、ありがとう
  • 今まで一緒に過ごした時間楽しかったです
  • 出会えたことに感謝してます

何でもいいのです。

出会えて良かったこと・悪かったこともあるでしょうが、ここでは「感謝の気持」を伝えましょう。

少なくとも不倫相手に癒やされた時間はあるはずですし、結果がどうあれあなたは成長します。

相手にすがるのではなく大人な対応をすることで、不倫相手の考えや気持ちが変わることもあるかもしれませんね。

まとめ:不倫相手が冷たい反応なら覚悟を決めて行動!長引かせないのが鉄則

今回は不倫相手が冷たいときに考えられる9つの理由と4つの対処法について解説してきました。

不安になることもあるでしょうが、これはふたりの関係を見つめ直すきっかけにもなります。

本記事のまとめ
  • 不倫相手が冷たい理由は十人十色で判断が難しい
  • 不倫相手が冷たいときの対処法は覚悟を決める必要がある

不倫相手が冷たいのであればなにかのシグナルと判断し、ダラダラ長引かないよう覚悟を決めて自ら行動していきましょう。

お互いのためにも、焦らずに落ち着いて対処してくださいね。

🔻関連記事🔻

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

不倫で悩んでる女性にアドバイスをして、元気になってもらうためにこのブログを立ち上げました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次