
不倫相手と別れる時、どうやって切り出すのがいいのかな…?
不倫相手と別れる決心がついても、どんな風に話を切り出したら良いか分からない方も多いと思います。
結論を長引かせるとあなたの決心が鈍ったり、精神的に消耗したりするので、できれば別れ話は1回で終わらせたいところ。お互いに感謝し合って気持ちよく関係を終わらせるのが理想です。
そしてキレイに別れるためには、彼がスムーズに別れ話を受け入れられるような切り出し方をするのが大切です。
そこで今回は、不倫相手とキレイに別れるための注意点や、具体的な別れ話の切り出し方を紹介します。
- 不倫相手に別れを切り出す前の注意点
- 不倫相手へのベストな別れの切り出し方
- 不倫相手へ別れを切り出す時に心がけること
別れがなかなか切り出せない方はぜひ参考にしてみてください!
不倫相手に別れを切り出す前の注意点3つ


まず、別れ話をする前に注意しておくべきことが3つあります。
- 別れたい気持ちを匂わせておく
- 彼が言い訳できない理由を考えておく
- 勢いで切り出さない
彼に別れを受け入れてもらい、スムーズに関係を終わらせるためにはそれなりの準備が必要ということです。
では、1つずつ解説していきますね。
①別れたい気持ちを匂わせておく
別れを決意したら、それとなく彼に伝わるよう、「別れたい」という気持ちを匂わせておきます。
たとえば、連絡する回数を少なくしたり、会っていてもなんとなく気分が乗らない様子を演じてみたり。悩みがあるそぶりをしておくのも有効です。
彼に「なんだかこれまでと様子が違うな」と思わせておきましょう。あなたの態度が変わったことで、彼は違和感を感じたり、疑問を持ったりすると思います。
人はこのような、「なんだかわからないけど気持ち悪い」という状態が好きではありません。
なのであなたが別れ話を切り出した時に、「気持ち悪さの正体はこれだったのか」と納得してもらいやすくなります。
②彼が言い訳できない理由を考えておく
また、別れ話をしたときに彼が言い逃れできないような理由を考えておきましょう。
彼に「自分が変われば考え直してくれる」と思わせてはいけません。逆に「それを言われたら、どうしようもない…」と受け入れるしかないような理由がベストです。
分かりやすく、NG例とOK例を挙げてみますね。
NG例
「もっとたくさん会いたいから」
「あなたが離婚してくれないから」
OK例
「お互いの将来のために別れたい」
「何を言われても気持ちは変わらない」
NG例では、「これからもっと会えるようにする」「じゃあ離婚する」などの言い訳ができます。そして、この場合の「離婚する」はほぼ100%言い逃れるための嘘です。真に受けてはいけません。そもそもそんなにカンタンに離婚できるなら、とっくにしているはずですから…。
なのでOK例のように、あなたの意志が入った理由を用意しておきましょう。「あなたの家庭を壊したくない」など、彼を想って身を引くような言い方も良いかもしれません。
奥さんに関わることを言われたら、彼も弱いはずです。あくまでも「彼の帰る場所は家庭」であることを前提にして話すと良いでしょう。
③勢いで切り出さない
なお、彼とケンカしたときの勢いで別れ話を切り出すのは、絶対に避けてください。感情のままに言葉を口にしても、本気にしてもらえません。
「いきなり何言ってるの?冗談でしょ?」と思われたら、真剣に考えた結果だと分かってもらうのに時間がかかります。
色々と心を砕いて準備をした意味がなくなるので、切り出すタイミングはくれぐれも慎重に。
たとえば食事を楽しんだあとなど、彼の気持ちが落ち着いている時に話を切り出すのが良いでしょう。
不倫相手と別れる時の切り出し方は「聞いてほしいことがある」がベスト


では、実際別れ話をするときはどのように切り出したら良いかというと、「聞いてほしいことがあるんだけど…」がベストです。
なお、「話があるんだけど…」というのも悪くはありません。ただし、その言い方だと相手が身構えて、心に壁を作ってしまう恐れがあります。
大切な話をする前なので、彼の心をできるだけフラットに保っておくのが大切です。「聞いてほしい」とお願いする口調なら、その時点で突っぱねる人はいないでしょう。なので、相手をスムーズに受け入れ態勢に導けます。
きちんと聞いてほしい話だからこそ、前置きまで考えておきましょう。全てはあなたの未来につながる大切な一歩です。
どうしても切り出す勇気がないなら、誰かに相談して背中を後押ししてもらいましょう!
🔻関連記事🔻
不倫相手に別れを切り出するなら「穏やかに、ゆっくり」を心がけて


そして別れ話をするときの口調はあくまで穏やかに、ゆっくりを心掛けてください。決して感情的になってはいけません。あなた自身が自分の感情に流されたり、相手を傷つけてしまう恐れがあるからです。
また、「もう別れるんだから、彼の気持ちなんて関係ない」と考えないようにしてください。むしろこれで最後だからこそ、彼の気持ちをおろそかにしてはいけないのです。
恨みや憎しみの感情を彼に抱かせると、後々トラブルを引き起こす可能性もあります。つまり、あなたにとってマイナスにしかなりません。
一時は愛し合った2人なのですから、円満に別れるのが一番です。不倫中は苦しいことや辛いことが多かったでしょう。最後に彼に言いたいことはたくさんあると思います。ですが、そこはグッとおさえて淡々と話を進めてください。
想いを相手に全て吐き出すと一時的にスッとした気分になるかもしれませんが、「あんなこと言わなきゃ良かった…」と後悔することの方が多いです。
1つの大切なミッションをこなすつもりで、キレイに別れることを最優先しましょう。
そして無事に別れ話が済んだら、自分を褒めてあげてください。全てが終われば、新しい自分に出会えるはずです。
まとめ:不倫の別れは長引かせないのが鉄則!切り出し方次第で結果は変わる


不倫相手とはスッパリと、なおかつ円満に別れましょう。そのためにはきちんと準備をして、別れ話の切り出し方まで考えておくのがベストです。
今は「不倫なんてしなければ良かった」と思っているかもしれませんが、いつか「良い経験だった」と言えるように、あと少しだけ頑張りましょう。
不倫という許されない関係だったとはいえ、最後まで彼を人間として尊重するのを忘れないようにしてください。そうすれば、今の辛さや苦しさがあなたの人生にきっと活きてきます。
不倫の経験を大きな傷として残すか、プラスに転換するかは別れ方次第。上手に関係を再構築できれば、彼は良き相談相手として強い味方になるかもしれません。
なので、くれぐれも慎重に行動してくださいね。
関連記事🔻


コメント